こんにちは、アグです。
プランターで育てていたサンチュが大きくなって収穫できるようになりました。
栽培状況も振り返ってみました。
葉っぱが大きくなって茂ってきました。

プランターで育てていたサンチュが大きくなってきました。この大きさなら十分収穫できる大きさだと思います。

アグ
大きくなったね。

アグ妻
先週ぐらいから急に大きくなった気がする。

アグ
これから毎日サンチュで朝ごはんだ!

アグ妻
やったー😋💕💕

これで毎朝サラダを食べらえれるようになります!
種まきから52日目の収穫です。
種まきをしたのが4月2日でした、数えてみたら52日目で収穫ができました。

アグ
ちょっと早いような気がする。

アグ妻
振り返ってみよう!


アグ
サンチュの種ってこんなに小さいんだね~

アグ妻
種まきするとき、風で飛んで行ってたよ😣


アグ
4~6日で発芽したね

アグ妻
いつも早いからびっくりするんだよね😯



アグ
プランターに移したときは、根っこがびっしりだったよ。


アグ
いつも定植の時は枯れちゃうんじゃないかと心配するんだよね😥

アグ妻
そんなこと言いながら、いつもできてるよ


アグ妻
あっという間だったよ!

アグ
52日間はあっという間じゃないよ。
毎日水やり大変だからね🥲
確かに一日に面倒を見るのは数十秒くらいのものなので、そんなに手間ではなかったのです。
手軽にプランターで育てられるので興味がある方はぜひやってみてほしいです。
にほんブログ村 見てくださってありがとうございます。取れたてのサンチュ旨いです。
コメント
[…] […]