こんにちは、アグです。
本業の合間に畑を作っているので、いつも張り付いているわけにはいきません。そこを虫や獣に狙われています。
まずは虫対策!

虫対策のためにすることは、雄穂を切り取ってしまうことです。なぜなら雄穂に蛾が卵を産み付けるから!
写真のものはすでに中を食い荒らされている模様です。

皮をむいてみるとやはり、幼虫がいました。

アグ
おいしいのはわかるけど、ちょっと困る…😣

アグ妻
うちらのスイートコーンが…😩
ということで全滅する前に、雄穂を切り取りました。雄穂とは写真のものです。

ちなみに、雌穂はトウモロコシの実の部分です。


アグ妻
本当に雄穂切っちゃってよかったの?

アグ
トウモロコシが受粉していれば、もう要らないよ。
受粉したサインはひげが茶色になっていること!
受粉のサインはこんな感じです。


アグ妻
でも、雄穂から雌穂までどうやっていくのかな?

アグ
茎の中を進んでいくよ。雄穂を切ると茎の中を進んでいる幼虫がいたよ。


アグ妻
ホントだ!もうちょっと切り詰めないといけないね!
次は獣対策!

獣対策にネットを張りましたが、まだまだ甘かったようです。

アグ
ネットの下から手を入れて、盗られてしまった!

アグ妻
ほんとだ…めっちゃショック😣
ということで、もう少し補強しました。


アグ
力のある獣から完全に防ぐことは無理。でも何もしないよりはマシかな。

アグ妻
盗るにしたって、もう少し待ってからの方が美味しいのにね。

アグ
欲しいって言ってくれれば、あげるのにね。

アグ妻
言葉をしゃべられないから、獣なんだよ。
私自身は作りあげることが嬉しいので、食べられなくてもそんなに気にしません。(実際一つ食べられればOK)なので作っている途中のものを盗られるとすごく悔しいです。
虫と獣との戦いはまだまだ続きます。
サルが群れでやってきたら多分一瞬で全滅だね
コメント