こんにちは、アグです。
暑さの本番がやってきました。同時にナスのおいしい時期もやってきています!
猛暑と一緒に旬が来る印象があります。

毎日とっても暑いです。今週も毎日体感35℃オーバーの日が続くと思います。外仕事の私にとってはつらい😣そんな時期なのですが、嬉しいこともあります。
それは、うちのナスの旬がやってくる🎉ということです。

アグ
今日も、福井県は36℃なんだって

アグ妻
おいしいナス焼いておくからね😊💕ちゃんと暑さ対策するんだよ。
ものすごく暑いさなか仕事をしなくてはいけない私の熱中症対策はこちらに書きました。
暑いときに育ったナスは段違いに旨い

一般的なナスの旬は6月から9月くらいだと思います。でもその中でも私の作るナスが一番おいしくなるのはこの7月中旬から8月上旬までの特に暑い時期です。
おいしさが全然違います。何がどうちがうかというと

アグ
噛んだ瞬間、バッとうまみが広がったかと思ったら、ナスが体の中に2ステップ踏み込んできて、旨味を押し広げていく感じがする。

アグ妻
私は言ってることわかるけど、ほかの人には伝わらない表現だね🥲

アグ
え~💦
でも、絶対に耳の穴からナスの汁が飛び散ってるよ😋

アグ妻
もしそうだったら、即病院行こうね😆
でも、本当においしいのです。
米のお客さんに配っています。
お米を買ってくれるお客さんにはこのナスを配っているのですが、どちらかというと米よりナスファンになってしまった方もいらっしゃいます。

アグ
嬉しいような、困ったような。
この前も、まだなの?お金ちゃんと払うから送ってほしいといわれました。
頑張ってるから、もう少し待ってほしいです。
見てくださってありがとうございます。ナスはあげるのが好きです!
コメント