こんにちは、アグです。
今日はアズキの収穫です。すごく大変でした。今日はそんなアズキの収穫体験記です。
よく見る小豆はコレ
![アズキってこんな奴だよね](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/09/9.11.1-1024x576.jpg)
そうそう、イメージ通りの小豆です。いい色の小豆が採れました。
![](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_8313-768x1024.jpeg)
一つ一つ房から取り出すとこんな感じです。房をパキパキっと割って、パラパラっと取り出しました。
![収穫直後の小豆](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_8312-768x1024.jpeg)
取り出す前はこんな感じ。枯れた房に豆が入っています。
![収穫できるようになった小豆](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_8310-768x1024.jpeg)
枯れたものから収穫できます。
身近にあるものから見ていくと、「ふーん、そうなんだ」程度にしか感じません。
でも逆に、畑の方から見ていくと物の見え方が変わります。
畑からみたアズキはこれ
![枯れた房から収穫していきます](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/09/9.11.4-1024x576.jpg)
これの収穫が大変でした。しゃがんで一つ一つ取っていきました。
- 暑い😵
- どれを取っていいかよくわからない🤔
- 草がぼーぼーに茂ったところに突っ込んでいく勇気が必要😣
昔の人ってこんなことしてたのか!!そりゃ大変だよ!
![](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/09/9.11.3-1-1024x576.jpg)
気温30度のなか30分頑張って採れたものです。たくさん採れました。
でも、両手いっぱいくらいの分量です。これを一つ一つ手で房から出していきます。これも大変
- 一つ20秒くらいかかる
- 中には虫の幼虫がいることもある
- 手が痛くなる
![](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/09/9.11.2-1-1024x576.jpg)
2時間近くかかってとれたアズキです。とっても大変な思いをして片手一杯分のアズキが採れました。
超大変でした。一体これでどれだけのあんこができるのでしょうか?
昔の人のすごさと、今の人のすごさを感じる
![今では簡単に買えるあんこたち](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/09/アグブログ-3-1024x576.jpg)
昔の人(多分明治以前)はこんなことをしてあんこを作っていたのか!と思うとすごく尊敬です。
でも、今の人は機械でやってしまいます。そんな機械を作った現代の人たちもすごいです。
めちゃくちゃ尊敬します。
そんないろんなことを教えてくれるアズキにも感謝感謝です。
あー、大変だった(笑)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ](https://b.blogmura.com/flower/yasai/88_31.gif)
にほんブログ村 いつも見てくださってありがとうございます☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメント