こんにちは、アグです。
玄関先のプランターで育てているサンチュ、ほうれん草、トマトの様子を観察しました。
失敗知らずのサンチュ

こちらはずっと収穫時期のサンチュです。サンチュのここまでの成長はこちらに書きました。

アグ
めっちゃ茂ってる。ここ2週間は毎日収穫してるよ。

アグ
ありがたいことに、サラダの材料には困らないね。

ずっと収穫するコツは

ここ2週間ほどずっと収穫できているサンチュですが、長く収穫するためにはコツがあります。それは、
株ごと収穫せずに、葉っぱで収穫すること。

アグ
その日必要な分を必要なだけ、葉っぱをちぎるといいよ。

アグ妻
株が残っていれば、新しい葉っぱを出し続けてくれるから
ずーっと収穫できるよ😆
あと、2週間に一度くらいは追肥をしてあげると、収穫がより長持ちします。

あと1ヶ月半くらい収穫できると思います。
とう立ちしてきたほうれん草

ほうれん草がとう立ちしてきて、そろそろ収穫してしまわないといけないかもしれません。
こちらも、食べても食べてもなくならないほうれん草です。


アグ
食べられなくなるまえに、収穫してしまうべきか?

アグ
悩むよね~😣
全部食べてしまっても、また種を植えればいいと思うので、食べられる分は食べていこうと思います。
実をつけてきたよ、トマト


ミニトマトが実をつけてきました。でもちょっと気になることが…

アグ
ちょっと、トマト大きくない?

アグ妻
そうかな?そんなもんじゃない?
生のトマトが苦手な私、直径が3㎝を超えてしまうと、加熱して食べないと食べられなくなります。
できればこれ以上大きくならずに赤く甘くなってほしいです。
にほんブログ村 夏には彩のいいサラダを食べるのが楽しみです。
コメント
[…] […]