こんにちは、アグです。
今日はプランターでスイカを作っている理由について書きました。
場所がなくなったことと、管理しやすいためです。
今年のスイカはプランターです
![プランターで栽培しているスイカの様子](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_3775-1024x768.jpeg)
今年はプランターでスイカを育てています。
![アグ妻](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_1335-150x150.jpg)
アグ妻
地植えのほうがよく育つのになんでプランターで育ててるの?
![アグ](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2023/01/アグ 焦る-150x150.jpg)
アグ
それは、予定よりジャガイモを広く植えてしまったから…
![アグ妻](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_1335-150x150.jpg)
アグ妻
年間栽培計画はどこへ行った?
![アグ](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2023/01/アグ 焦る-150x150.jpg)
アグ
多分、沖縄あたりに置いてきたと思う…😣
そんなやり取りをしながら毎日育てています。でも他にも理由はあるのです!
![アグ](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_7486-150x150.jpg)
アグ
ツルの管理をするのはプランターの方がしやすいと思ったからだよ!
![アグ妻](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_1335-150x150.jpg)
アグ妻
ん?どういうこと?
それは、スイカを栽培するときには摘心や整枝をする必要があるからです。
スイカ栽培時の摘心・整枝
スイカ栽培は放置してしまうと、ただつる草が伸びて実ができません。そのため、親づるを5節目くらいで切り、成長を止める必要があります。
![アグ](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_7486-150x150.jpg)
アグ
毎年、摘心しようと思っているんだけど、
気が付いたら茂ってしまっているんだよね。
昨年は好き放題伸びたスイカは収拾がつかなくなっていました。
![](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_7198-827x1024.jpeg)
今年はこうならないように管理をして栄養を実に送ってあげたいです。
![アグ](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_7486-150x150.jpg)
アグ
もう一度スイカ栽培のことをよく調べてみよう!
にほんブログ村 見てくれてありがとうございます。近所の人はそんなに茂らせずに作っているので見習いたいです。
コメント
[…] スイカ栽培はむずかしい?🤔今日はプランターでスイカを作っている理由… […]