こんばんわ、アグです。
今日は、畑の草むしりと、サクランボの剪定をしました。
朝の7時から8時半くらいまで作業をしたら、そのあと土砂降りになりました。
今年のお盆は暑くないお盆です。
私は、こんなお盆もあっていいと思いながらも、土砂災害などがあると被災地復旧の応援の仕事などが入り何日も家を空けることがあるので、やはり雨はほどほどにしてほしいと思います。
では、早速今日の家庭菜園です。
サツマイモ、こんなに育ちました。
![サツマイモのツル](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/08/1-1024x576.jpg)
サツマイモの草取りをしました。ツルを返しながらむしったのですが、ツルの色で安納芋と紅あずまの判別がつきます。
しっかり茂ったので、これからは芋を大きくしていって欲しいです。
たくましいぜ、トウモロコシ
![捨てたトウモロコシが発芽しました](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/08/2-1-1024x576.jpg)
先日捨てたイエローポップが発芽していました。食べられなかったけど発芽は抜群によい品種でした。
多分、来年からはスーパースイートコーンだけ作ります。
サクランボ🍒の剪定✂️
![サクランボの剪定](https://www.xn--cck2aa5mpe.com/wp-content/uploads/2022/08/3-1-1024x576.jpg)
サクランボの剪定をしました。だいぶすっきりしました。(少しやりすぎたかな🥲)
こうすることで、来年の実を付けたときにおいしい実になるとのこと。
今年のお盆はどこにも行かず(妻の帰省もないため)毎日畑に行けます。
申し訳なくも嬉しく、何か悪い気がしています。
コメント