今シーズンの白菜は半分以上が失敗でした。

実際にやってみた

こんにちは、アグです。

12月の終わりに白菜を収穫して、残りの株を見守っていましたが大きくならずに、このまま終わりそうです。

失敗は失敗ですが、そんなに残念なわけでもありません。

白菜、今シーズンの結果は?

3分の2は結球しなかった白菜
6割は結球しなかった白菜

白菜栽培の結果は6割は球にならず失敗に終わってしまいました。

大きく育ってくれた白菜は15株程ありました。

家で食べたり、友達に配ったりする分にはちょうどいい数です。

アグ
アグ

プロ野球で3割打てたら一流

だから6割失敗でも気にしない!

なんで失敗した?

結球しなかった株
結球しなかった株

失敗の理由は栄養不足です。

いろいろ調べてみました。考えられるポイントとしては

  • 栄養不足
  • 日照不足
  • 栽培時期のずれ

などがあったのですが、大きく育った株もあったので日照不足と時期のずれは考えにくいです。

そして、畝(場所)が違うと育成に違いがあったので、やはり栄養不足が一番の要因だと思います。

アグ
アグ

でも、土づくりの時に同じように

肥料をあげたのに、なんでこんなに

差があるんだろう?

ここで疑問が出てきました。

8月の土づくりの時にどの畝も同じように肥料をあげたのになぜこんなに差があるのか?

少し調べて推測してみました。

とうもろこしを植えたから?

今回白菜を植えた場所は、直前の7月までとうもろこしを植えていた場所でした。

このとうもろこしはとても栄養を吸収して育つ作物です。その後に白菜を作ったから単純に栄養が足りなかったのでは?と推測しました。

アグ
アグ

来年は肥料を多くしてみよう!

小さい家庭菜園ですが、前後の作物や、隣に植える作物などで影響があり、なかなか思ったようにいきません。

毎年同じようにしていても、毎年全然違う結果が出てきます。

去年うまくいった方法でも今年は全然ダメだったり、その逆もあります。

こんな試行錯誤を繰り返すことこそが家庭菜園の楽しさの一つです!

多分、全部が思い通りだったら、こんなに長く続けられていなかったかもしれません。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 読んでくれてありがとうございます。百姓は毎年一年生、長年続けても一年生。

コメント

  1. […] […]