【栽培】ほうれん草の栽培方法紹介/私の失敗例も公開します!

ほうれん草アイキャッチ 畑のこと

こんにちは、アグです。

ほうれん草の旬、実は11~2月の冬です。

年中スーパーに並んでいるほうれん草ですが、旬は冬です。

今回は初めてほうれん草を栽培する方

ほうれん草の栽培をいつ始めればよいかわからない方

ほうれん草をまだ作ったことのない方

家庭菜園をもっとやってみたい方、もっと楽しみたい方へ

ほうれん草の栽培を始める時期や、種まきの方法、

その後の世話の仕方を紹介します。

と豪語した私ですが、実はほうれん草栽培失敗しております

原因は栽培する時期が遅すぎたことです

そこで、同じ失敗を繰り返さないため、また失敗の共有をするために

どうしたらよかったのかをまとめました。

この記事を読むと、ほうれん草の栽培時期、準備の仕方や世話の仕方が分かり

立派なほうれん草を作られるようになります。

いつ始めると良いのか?

ほうれん草栽培スケジュール
ほうれん草の栽培スケジュール

ほうれん草の旬は11月から2月です。今では一年を通してスーパーなどに出回っていますが

元々は寒い時期の野菜です。

品種や地域によっても変わりますが冬に収穫するために9月中に種まきを始めると良いです

私の失敗

種まきの時期が遅かったということで大きく成長しませんでした。

上の表にもあるように、9月中には種をまき終えなくてはいけませんが

私は11月にまきました。(2ヶ月も過ぎている!)

11月に種をまいたほうれん草が本葉2枚まで育つ
11月に種をまいたほうれん草

そして本葉が2枚まで育ったところで雪が降りました。

雪の下になったほうれん草
雪の下になったほうれん草

なぜ、2ヶ月も遅れて種をまいたかというと

地面と時間ができたからです。つまり行き当たりばったりの栽培だったのです。

なので、次からは計画を立てて栽培します。

畑の計画(年間スケジュール)については別の記事で紹介していますので

合わせてこちらも読んでみてください。

【効率化】家庭菜園をもっと楽しみたい人必見!年間スケジュール解説
こんにちは、アグです。家庭菜園の年間スケジュール。実はとても重要です。なぜなら、時間と体力と面積には限りがあり、やりたいことを無限にはできません。今回は、家庭菜園で効率よく作業したい方時間と体力の無駄を少な...

畑の準備をしよう(土づくり)

まず畑の準備をします。

ほうれん草の栽培に適したpHは6.5~7.0の弱酸性~弱アルカリ性です。

酸性土壌を嫌うためしっかりと石灰を入れて土づくりをします。

地面のpHを知るためにはこちらがおすすめです。

種まき2週間前までに石灰をまく

石灰を1㎡あたり100g程度をまいて深く耕す(だいたい20cm)

鍬(クワ)やスコップで耕すのは大変です。お金と保管場所に余裕のある方は

耕運機の使用をお勧めします。

種まき1週間前に堆肥と化成肥料をまく

1㎡あたり完熟堆肥(タイヒ)2㎏と化成肥料100gをまいて耕します。

今回の化成肥料は(チッソN:リンP:カリK=8:8:8)のものを使用します。

以前に土づくりの記事も紹介していますので、まだご覧になっていない方はこちらもどうぞ

畑を始めた人必見!土づくりの簡単5工程
こんにちは、アグです。野菜作りにとても重要である土づくりについて紹介します。いざホームセンターに行っても土づくりに関して、いろんな資材があって一体何を買って、買ったものをどうしたらいいのか分からないことがありません...

肥料をまいたら続けて畝立てもしよう

畝の高さは5cmほどで、水はけの悪い場所では高くして水に浸からないようにしましょう。

畝の幅は60cmから90cmが作りやすいです。

ほうれん草の畝作り
畝作りのイメージ

種まきをしよう

種まきは地面に直接まきます。(移植を嫌う性質があるため)

  1. 畝に深さ2cm程の溝を15cm間隔で作ります。15cm間隔で(畝幅60cmで4本、90cmで6本)
  2. 溝に種を1cm間隔でまきます
  3. 1cm土をかぶせて、軽く手で押さえる
  4. 水をたっぷりやる
ほうれん草の種まき4条
ほうれん草の種まき

発芽までは毎日水やりをしましょう。

間引きと追肥をしよう

種まき後1週間ほどで芽が出てきます。

次は間引きをします。

  • 1度目は本葉が2枚になった時、株と株の間を3cmにするよう間引きます。
  • 2度目は本葉が4本になった時、株間を6cmにするよう間引きます。

2度目の間引きが終わった後に化成肥料を1㎡に50g程ばらまいてあげます。

収穫しよう

株の高さが20cmを超えたら、収穫していきます。

収穫はハサミなどで根元から切ります。

引き抜いて折角育てた株を傷付けないようにしましょう。

まとめ

今回はほうれん草の栽培方法について紹介しました。

  • 土づくりは弱酸性~弱アルカリ性にする
  • 種まきは9月中に、条まきにする
  • 本葉の様子をみて、間引きをする
  • 2度目の間引きが済んだら追肥をしてやる

ほうれん草は使い勝手も良く栄養も多い野菜です。

夏野菜が終わって、家庭菜園をもっとしたいとおもったら

是非ほうれん草に挑戦してみてください。

コメント

  1. […] 【栽培】ほうれん草の栽培方法紹介/私の失敗例も公開します! | アグブロ… […]