今年は一つも無駄にしないぞ!😄家庭菜園を実際にやってみた。11/26

実際にやってみた

こんにちは、アグです。

今日は作った野菜を無駄にせずにどんどん食べていこうということでサツマイモをおいしく料理してみました。

大学芋を初めて作りました。お店で売ってるような味や食感にはなりませんでしたが、とりあえず美味しかったです。

人生初の大学芋づくりスタートです。

どんどん食べていこう!

とれた安納芋
とれた安納芋

今年はおいしく食べきるまでが家庭菜園だということで

一つも無駄にしないぞ!ということで、どんどん食べていこうと思います。

いつもは焼き芋なので、今日は大学イモを作ってみました。

料理をするのはとても好き!

洗った安納芋
洗った安納芋

料理をするのはとても好きです。上手と言えないまでも、作るのは好きです😊😊

さっそく作っていきましょう。

綺麗にあらって、切って、水にさらしてあげていきます。

180℃であげる
180℃であげる

揚げ物は温度が命ですが、今はIHで温度管理してくれるので簡単にできるのがうれしいです。

むかし、飲食店で働いていた時に天ぷらをしていた時は、いっきにネタを入れすぎて温度が低くなりすぎたことを思い出します。

あと、高温であげて焦げた天ぷらを作ったこともありました。

たれを絡め煮する
たれを絡め煮する

揚げたら、砂糖と水と醤油で甘くしていきます。

もともと、安納芋がとても甘い品種なのでめちゃくちゃ甘くなります。

出来上がった大学イモ
出来上がった大学イモ

作りたては熱すぎて🥲、うまいのかどうかよくわかりませんでした。

まぁ、でも子供はおいしいと言っていたのでOKです😄

ちゃんと食べきるために

サツマイモは暖かい土地発祥なので、あまり寒さに強くありません。

保管は10℃~15℃くらいが適切です。去年は掘ったら満足して、低温障害にあってしまったので今年は、保管をしっかりします。

手前が紅はるか、奥が安納芋
手前が紅はるか、奥が安納芋

保管は水洗いせず、土がついたままで、新聞紙に包んで立てる。

そうすると、長期保管ができます。全部食べ切るためには、必要なことです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 読んでくれてありがとうございます。26日は友達と芋掘りです。楽しみ!

コメント