こんにちは、アグです。
今年作った梅シロップの経過観察です。さてどうなったでしょう?
一番目につけた、親友にもらった梅

今年一番最初に砂糖漬けにした梅の様子です。ちなみに収穫した時の記事はこちらです。
毎日梅と砂糖を混ぜています。

アグ
写真は混ぜた後やで、瓶の内側に砂糖がいっぱいついているよ。
ちなみに8ℓ瓶に梅と砂糖が合わせて3㎏の入っているので、すごく重いです。

アグ妻
混ぜてくれてありがとう😄
途中経過としてはとっても順調です。梅も少しずつしわしわになってきて、エキスが出ているようです。

アグ
初めてシロップを作ったときは、しわしわになって、腐ったと思った。
でもそれで正解だったよ!

アグ妻
梅がしわしわになったら、うまくいってる証拠だと思ってる😊
二番目につけた、完熟小梅

絶対に腐ると思っていた完熟小梅の様子です。

アグ
絶対腐ってしまうと思っていたけど、意外にうまくいってるんじゃない?

アグ妻
ホントだ!梅もしわしわになってるよ。
腐るときのガスも出てないし、いいんじゃない?
シロップが透き通っていないのが気になりますが、完熟の梅でエキスが多く出ているからでしょうか?
完熟ウメで失敗した記事はこちらです。
まだまだ油断はできませんが、少し成功が見えてきました。

アグ妻
完熟ウメのシロップはどんなんかな~😋?
3番目、4番目の青梅

こちらはネットの知り合いから買った梅です。順調そのもの😄青梅の状態が文句なしだったのできっとおいしいシロップになること間違いなしです。

アグ
良い梅を選んで送ってくれて(人”▽`)ありがとう☆😆

調子に乗って最後に5キロ作りました。
こちらの梅もいい感じになってくれると思います。

アグ妻
結局どれだけ作ったの?

アグ
13㎏
とても疲れました。多分この疲れは作った梅シロップで解消してくれると思います。
にほんブログ村 見てくれてありがとうございます。梅シロップはネットでも売ってるけどちょっと高価なのです。
コメント
[…] 梅シロップ、今どんな感じ?23.6.15今年作った梅シロップの経過観察です。… 6/3につけた親友にもらった梅 […]